国立大学法人岡山大学 ハラスメント相談室 の求人広告(整理番号33010-13267951)

求人広告を探すならG-WORKで

求人広告数 1224457件       ×      

有効期限は2025-04-25です。お早めにご検討ください。

雇用形態 パート労働者
就業形態 派遣・請負ではない
求人広告内容 ・ハラスメントに関する教職員及び学生からの相談への対応。 (原則として,他の相談員と二人で対応)・相談内容に関する書面の作成。・研修及び啓発活動の企画・実施の補助。・その他,ハラスメント相談室の運営に関すること。※公用車(コンパクトカー)の運転をお願いすることがあります。※『働き方改革関連認定企業』(くるみん)※従事すべき業務の変更範囲:変更なし
勤務地 岡山県岡山市北区津島中1−1−1
賃金 1,500円〜1,500円
通勤手当 実費支給(上限あり)
就業時間 10時00分〜16時00分
休憩時間 60分
時間外 2時間
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 あり
年齢 不問
学歴 不問
必要な免許・資格
必要な経験等 あれば尚可
加入保険 労災保険
定年や再雇用 なし
マイカー通勤
特記事項 *令和7年4月25日(金)(必着)までに,応募書類を 送付してください。 書類選考後に面接日時等の連絡をいたします。*履歴書は,岡山大学所定様式でお願いします。 岡山大学ホームページ→社会人・地域の方 →教職員募集情報に掲載*年次有給休暇は,雇用開始日から付与します。 雇用開始日に応じて,付与日数は変動します。 初年度最大5日。以降,継続勤務年数に応じて増加。*マイカー通勤は片道5km以上ある場合のみ可能ですが, 駐車費用として,12,000円/年が必要です。【ショートタイム求人】
に応募する


その他の条件で検索する

    ×